INFORMATION
2023.06.16
特に、長時間デスクワーク、運転のお仕事の方 座っている時は、筋肉の動きがほとんど無く 新陳代謝も上がりません 仕事なので避けられない姿勢ですが 長いこと動きが少ないと ちょっとした些細な動きで ギックリ腰になってしまったり 慢性的に痛みが続くということが多くなるわけです ウォーキング 散歩 ラジオ体操程度の運動 このくらいの動きがある時は 不思議と痛くないです 座っていると痛いけど 動いていると痛くない というわけです 朝 太陽の光に当たって 10分〜15分 軽い運動をおすすめします♪ ギックリ腰になってしまったら まずはご連絡ください 整えてから 徐々に動くようにして行けば 改善します♪
2023.05.24
ならないです 体には「回復の上限」があって それ以上なおそうと思って手を加えすぎると 逆効果になります いくら良い事でも、限界を超えてはいけません 例えば、骨折したとして いくら早くなおそうと思っても それなりに時間がかかるのと同じです 【施術のサイクル】 人それぞれ、その時の状態によって変わって来ますので 1度みさせて下さい お身体の状態を把握してからお伝えするという方針です 【目安】 よっぽど重症な場合:週2回のご来店施術 慢性的な痛みがある場合:2週間に1回のご来店施術 通常:月に1度のご来店施術 生活環境、お仕事、年齢、趣味、スポーツetc… みなさまそれぞれ違いがありますので お身体の状態にも違いが出て当然です 生活があっての整体ですので トータル的に見ての施術になります ぜひご相談下さい♪
2023.04.12
2023年の母の日は 5月14日(日) 毎年人気の 「整体ギフト」 お身体のケアをプレゼントする 「体験型ギフト」です♪ ありがとうの感謝の気持ちを込めて このように… お名前が書かれたチケットを サプライズで郵送いたします ※送料無料 お持ち帰り頂いて 手渡しでもOK チケットは1枚からご購入可能 3枚〜10%OFFになります ※有効期限は6ヶ月です あとは、ご本人様が チケットをご持参頂き 当店で整体を受けて頂きます 僕が責任を持ってケア致します 大変喜ばれるプレゼント♪ ぜひご利用ください☆
2023.04.08
とても研究熱心なお客様がいらっしゃいまして… 「花粉症にフラクトオリゴ糖が良いですよ」 「花粉症..かなりひどかったんですけど」 「今年の2月くらいから始めて、3月は症状がほとんど出ていないです」 と、教えて頂きました 僕は、花粉症の症状がほとんど無いのですが かなり興味をそそられて 購入して試してみました♪ 白いパウダー状で 甘さ控えめ 砂糖を優しくした感じです 特に柑橘との相性抜群で レモネードなんかにつけて食べるととても美味しいです 甘い柑橘よりも、酸味がある柑橘の方が合います 飲み物や、料理に使ってもOKです 専門家によると… もともと、糖尿病(血糖値を下げる)目的だったようですが 花粉症に効果が出たという事です 書籍も出ていますので ご興味のある方はググってみて下さい ぜひ、お試しください
2023.03.23
中学生まで500円の日 次回は4/29に開催します おかげさまで、淡々と…17回目☆ 最初来た時は、あんなに小さかった子が、僕の身長をはるかに超えたり… 高校生になったら、500円じゃないんですよね。。笑 こんなふうに、ほのぼのした会話ができると 続けた甲斐があります 今後ともよろしくお願いします もちろんご新規のキッズたちお待ちしていますよ♪ ご予約制です。お時間お問い合わせください
2023.01.23
口が開かない。。 きついマスク 圧迫しすぎ これが原因で 口が開かない(開きにくい) という症状が出ています 顎関節(顔) を圧迫しすぎて 顎の機能が低下しています 短期間で気づいて 施術できればすぐに回復します 会話の時間も減っていますし お食事の時も気を使って よく噛んでない 顎関節(顎の筋肉)を使う時間が減っているのでしょう ご相談ください
2023.01.23
運動が苦手 運動が嫌い 何をやって良いのか? わからない 続かない と、いう方にオススメ♪ トランポリン これを 1日30回 時間にして30秒 まずは30回から!!! 夕食前1日30秒です 出来ます!! 簡単にできることから 淡々とやって行けば大丈夫です ぜひ〜
新着情報
アーカイブ
マスク着用
除菌
手洗い
換気
検温
CONTACT
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
※ 最終受付 19:00
お子様連れの方はご予約時にお伝えください。