INFORMATION
2023.08.23
うちの子姿勢悪いんですよ〜 と、感じるお母さんいらしゃると思います 椅子やソファーで 大人ではとてもありえない体制で ゲームしているなんてことも。。(笑) それは、柔らかいんです 筋肉がグニョグニョなんですね 動く幅が広いんです けっこうな勢いで転んでもケガしないじゃないですか? 僕は、お子様の整体をする事が多いですが ゆがみがひどい子って少ないです 普段、姿勢が悪いと思っていても、歪んでない という事です 小学校4年生くらいまでは 多少歪んでも ちょっと施術すると すぐに整います 家で、変な姿勢でゲームしてても まっすぐ寝ただけで ととのっちゃいます 筋肉の動く幅が広い分 骨も整いやすいです もちろん例外はありますので そこは良くみさせて頂きます 男の子は 中学1年生くらいから 女の子は 小学校5年生くらいから 成長期に入り、骨格や筋肉が決まってきますので その年代の頃は、良くみさせて頂きたいです 不定期ですが ウェルカムキッズ 中学生まで500円整体の日 も行なっていますので そちらもご利用ください♪ 元気なキッズたちのご来店楽しみにしています☆
2023.08.23
維持・促進して行きましょう! 焦って、すぐになおそう、整えようとすると 負担になり、状態が悪化する事があります 筋肉の動きの幅が狭くなり、柔軟性がなくなってきます 無理に伸ばしたり、引っ張ったり、強く押したりすると壊れます 子供は筋肉がグニョグニョで、多少転がってもケガしないですが 年齢を重ねると、ちょっとつまづいただけで骨折。。 なんてこともあります これは悪い事ではなく 筋肉の動きの幅が狭くなることで 骨への負担を減らしていると言えます 骨がもろくなっているのに 子供のような筋肉だったら 支えられないです いろいろやり過ぎは 体の負担になります 月イチのご来店整体で 淡々と、体を維持、促進してゆくペースがベストです! とても良い状態を実感できるでしょう! お待ちしています
2023.07.18
痛める場合があります 背中〜腰に力が入ってしまうので 筋肉にプレッシャーがかかり コリ、痛みにつながります 腹筋(おなか)は力を入れても痛めません 腹式呼吸で おへその下あたりに意識があると 背中〜腰に力を入れなくても 良い姿勢を保てます 後ろ側はリラックス状態です♪ 良い姿勢は 背中を意識するのではなく お腹に意識を向けて下さい♪
2023.07.15
そうですね 日常生活で体を使いますから 歪みやコリはでます 万が一何もしないでじっとしていても こるでしょう バランスが大事で 仕事、食事、運動、趣味、旅行etc… うまくバランスをとって 楽しく快適に過ごすことが健康の秘訣 コリや痛み、不調も出にくくなります 整体も取り入れて頂けたら より充実した日常になるでしょう! 月に1度お任せ下さい♪ お待ちしています
2023.07.14
今シーズン特に多いギックリ腰 気候、天候など、自然環境も 人類にとってハードになってきているのかもしれません… 月イチはしっかりメンテナンスをして 適応できる体をつくっておきましょう! ギックリ腰の時は 背中の真ん中あたりに緊張(硬さや筋肉のつまり) があります ポイントは人によってずれますので ひとりひとりよくみます 痛いからといって 痛むところを揉むと悪化します 適切に整えれば 施術後に 50~70%くらい痛みがとれます いきなり100%痛みをとることはちょっと厳しいですが 残りは日々改善してゆきますのでご安心ください♪ 日常の動きはOKです 座ってばかり、寝てばかりではいけません いきなり重いものを持ったり ハードな作業は避けて ゆっくり動いて 腹式呼吸を意識してみてください 腹筋をうまく使えば 腰を痛めなくなります いつでもご相談下さい☆
2023.07.12
筋肉を調整(ゆるめた)後 レントゲンで確認したら ストレートネックが改善していた話 原因は 首の筋肉が固まっていたため 頚椎(首の骨)が固定されてしまって 真っ直ぐな状態でした 頚椎(首の骨)の3〜5番は 特に筋肉の影響を受けやすいです むやみに引っ張ったり、ひねったりすると危険です 逆に言えば、適切に整えれば改善も早いです 筋肉が適切な状態になれば 骨もそれにつられて、綺麗なカーブを描きます (ストレートじゃなくなります) 首の後ろだけではなく 前側、顎の周囲 この辺りの筋肉も関わっていますので 首の症状は軽視せず、ご相談ください デスクワークの方 運動嫌いな方 は、固まりやすいので要注意です 首こり、肩こりだけではなく 頭痛、めまい 予期せぬ症状につながる事もあります まずはご相談下さい
新着情報
アーカイブ
マスク着用
除菌
手洗い
換気
検温
CONTACT
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
※ 最終受付 19:00
お子様連れの方はご予約時にお伝えください。